こんにちは。この時間帯は膝腿セット腰。
基本ロングが楽しそうとのことですが、
藤沢方面数か所ではショートでも何とか走れそうなピークあり、だそうです。
僕は出る時間が取れませんでしたが、Tetsuさんが撮ってきてくれました☆
さすがに色んなポイントの地形を見つけてくれます、彼。
目と嗅覚が良いのでしょう(笑
ありがとう、Tetsuさん~。
こんにちは。この時間帯は膝腿セット腰。
基本ロングが楽しそうとのことですが、
藤沢方面数か所ではショートでも何とか走れそうなピークあり、だそうです。
僕は出る時間が取れませんでしたが、Tetsuさんが撮ってきてくれました☆
さすがに色んなポイントの地形を見つけてくれます、彼。
目と嗅覚が良いのでしょう(笑
ありがとう、Tetsuさん~。
おはようございます。昨日より少しうねっている様です。
割れている場所で腿+くらいでしょうか?
まだ出れておりませんが、今後チェック出来れば再度アップします。
今日以降はややサイズアップ傾向。
地形も回復傾向だし、西うねりが楽しみですね☆
トップの写真はクーランガッタで新しくオープンのブレノ’s ショップ。
ファミリーのボードにCaptain Fin、Mad Huey’s clothing(新名か??)などなど、良い物を少しづつかな。
詳しくは聞いてないけど、頑張ってほしい。
しかし、店経営かブレノ。。
若き日の親父もこういう↓ 勢いだったのか(笑
こんにちは。今日は膝前後のスモールサイズ。
時間があったので鵠沼~西湘の河口までチェックしましたが、
ショートには厳しいです。
ただ、所々に面白そうな地形も点在。ロングであれば少しは遊べそうですよ。
そんな中、Team Coltex.のKusakaさん&Tetsuさんは伊豆方面に。
良い波見つけたようで、こちら↓ 送られてきた写真!!
小波用のテスト、しっかり頼みます!!
特にラウンドテールのやつ!!!
下には湘南の波写真ありです。
商品関連ではFACTORA.のストックをアップしました☆
今回はBENDER-X改とFX-2改の2本。
共にインプレが高次元で一定しているモデル。
こちらはBENDER↓
これのディメンジョンは5’7″ x 19″ x 2 3/16″
身長170cm前後・60~65kg前後の方にGOODサイズとなります。
BENDERは、「技数」や「技のキレ」にフォーカスしたい方向けの小波用。
僕も心から信頼しているモデルです☆
そしてモデル化して随分経っていますが、小さなマイナーチェンジを経て
相変わらず人気のFX-2改↓
ディメンジョンは5’6″ x 19 3/8″ x 2 3/16″
こちらも身長170cm前後・60~65kg前後の方にGOODサイズ。
上のBENDERと似たロッカーを持ちますが、よりワイドなノーズPOD~チェストエリアを持ち、
テイクオフやフラットセクションでの「走り」に強い馬力があります。
FX-2(当時はモデルではなく、完全カスタム)は僕がスチュアートシェイプに惚れ込むきっかけになったテンプレートです☆
共に前足を踏み込むサーファーにお勧め。
長く踏み込めるドライブターン、トップでのフレンドリーなルース性。
この二つをはっきり感じてもらえると思います!!
残念ながら同じ時期に入った中古は全て出てしまいました。
こちらまた入り次第アップしていきますね☆