土曜日 膝サイズ / 昨日はオンショアの鵠沼でEGG☆

Exif_JPEG_PICTURE

こんにちは。今日は膝前後の小波。
昨夕少しだけ上がった風波は消えています。
潮が少ないこの時間帯は朝方よりもぺらぺらに(汗
ミッドレングスをやるにしても、タイミングをずらした方が良いかもしれません。
明日にちょっとした変化があれば良いですね☆

 

昨夕は日没前に腿腰サイズまであがり、上のYellow “EGG”で☆
風波で面に影響があったのですが、やはり全く気にならず。
ドーム型のボトムのお陰か、水面に張り付きコブを拾っていない!?
バタバタと浮き上がってこない感じですね。(写真は以前のものです)
IMG_0073

走っている最中は終始ボトム面が水中にあるような、、
バタつかず、静穏な印象が強いです。
比較対象として、オフショアの小波&極小にめっぽう強いPIGシリーズ(オンは苦手)とはこの辺りに違いがありそうです。

 

そして、一番強く感じたのは、、、
カールに噛みついた瞬間の加速!!!
薄く落とし込んだ50/50に近いレールのせいか、カールへのセット(噛ませ)がしやすく、
噛んでしまえば、波を切るように加速☆
Exif_JPEG_PICTURE

波とレールの接点に『抵抗がない』というのが近い表現かも。
本当に水を切っているような感覚があります。
また、この状態でうねらせやすく、噛みつきを調整しやすい。
要するに不思議な感覚で動きやすい、という結論に結び付くわけですが、
この気持ち良さが特徴でしょうね☆

 

昨日の1時間でまたパッションを感じたので、しばらく極小はこれに乗ろうか(笑
僕のは7’0″ですが、これはEGGにおけるMAXサイズ。
実際には6’4″や6’8″で十分でしょう。
実に気持ち良いボードです☆
これ↓ は僕のとは違う、ビッグラウンドテールバージョンです。
Exif_JPEG_PICTURE

 

Coltex.最新版ジャージフル&シーガルはこちらをクリック!!↓↓↓↓