こんにちは。波の方は今日も膝腿~場所によりセット腰。
潮が引き始めたこの時間帯は無人の△小波が割れ始めました。
昨日とほぼ同じ光景(笑
なかなか厳しい弱々しさですね。
上の写真は過去に少しだけご紹介した、ドリントンのカスタムTWIN。
普段から仲良くさせてもらっているIさんのオーダー品でしたが、
水の中で何度かお借りして僕自身も試乗 & 遠征でも乗らせてもらいました。
ディメンジョンは5’0″ x 18 9/16″ x 2 7/16″、シングルコンケーブ
ワイドなスワローテールにかなりハードなエッジ
全体を通して厚めですが、レトロな感じは皆無。
各部を触った指の感触は、近未来的な印象を受ける不思議なボードです。
乗り味はシェイプの内容からも感じた通り、やたらと速く敏感!!
レールを倒した後の反応のタイミングも1テンポ早く感じたか。
スピード感に特化している印象があり、足裏が水を滑り加速する感覚がとにかく思い出される。
この5’0″というレングスでポイントノーズであることからも、万人受けするボードではないが
高速滑走とレイバックなどを組み合わせて、お洒落な見せ方が良いのではと思います☆
ドリントンの親父は、このような一からのカスタムオーダーにも複数対応しています。
彼自身がじっくり考えてシェイプ内容を構成するため、
やや時間を頂くケースもありますが、本人としては心底楽しいそう☆
(基本的に真面目な性格ゆえ、かなり細かいです)
自分だけのデザインをお考えの方も是非、お問合わせ下さい!
彼独自の理論で、速くて敏感な一本が生まれるはずです☆
ちなみに、このボードの後継型もシェイプされお客様の元に。
これについてはまた後日!!
2013 Coltex.春秋シリーズ完成しました! 詳細はColtex.サイトより☆↓