こんにちは。RobLopです。更新遅くなりました。
昨日、本日と2010年 Newモデルの一つとなるd-Quadのポイントノーズバージョン(5作目?6作目?)をテストしておりました。
波は弱めオンショアの腰腹から、時間帯によって強オンショアの胸肩まで。
ショアブレイク気味の掘れたブレイクや、アウトからのだらだらフェイスでのカーブもテストできた為、内容はとても充実しました。
こちら、少ない写真ですがそのボード↓
コンセプトとしては、d-Quadのスピード性や推進力を変えることなく、より縦に上がりやすい物。
小波~中波をターゲットにしたパフォーマンスフィッシュの位置づけです。
高浮力で乗るタイプのボードではなく、あくまでアクション性を追求。
今回のサイズは5’7″ x 18 1/2″ x 2 1/16″ 、ダイヤモンドバットテール、レールはロウ(テーパー)
前回のテストボードからの主な変更点はノーズ幅(POD)の減少、ロッカーの上昇、それに伴うボトムデザインの変更。
乗るまで「これで駄目だったら。。。」と緊張していましたが、結果は、、
速い。。。
テイクオフから走りまで全てが、とにかく速い!
最高の結果でした。
テイクオフ、パドルは完全にフォームボリューム以上のスピード。
滑走中もなかなか感じないクラスのスピード&推進力。浮き上がるような感触です。
しかし、最も意味があるのは、これらをしっかりつけたロッカーで実現していること!!
もちろんロッカーがあるから、ターンは敏感・滑らか、そしてトップでルース☆
フィンに関しては僕の好きなTC アクアライン(Quad)では敏感すぎ。
写真のQ-PC5やSF4あたりがホールド感からもベストでした。
イメージ的には小型・敏感でしょうか。ランサー系ですね。
強い回転性を感じますが、アウトラインが丸々している訳ではありません。
ストレートアップも容易で返しもパキッとしています。
ドリントンのラインナップでは、小波~中波用のポイントノーズ(ハイパフォーマンスQuad)として、大のお勧めです。
やっとこさですが、このモデルは確実にこのデータでいきます。
こちらにお越しいただいているお客様は是非、現物をご覧になって下さい。
結構驚きですよ。
ここに書いていないパートも有りますから☆
来年のNewラインナップの中でも、最も僕が乗りたかったこのモデル。
試作数も最多でした(笑
★12/25(金)まで開催のドリントンサーフボード & FACTORA. お得なキャンペーン内容はこちら!
★年内にお届け!!Coltex.09セミドライ詳細はこちらをクリック↓
★お知らせ★
写真が縦に並んで表示される場合、ブラウザアドレスバー横の「ページ」ボタンをクリック→この中の「互換表示」をクリックしてみてください。すっきり見やすくなります。
ドリントンサーフボード、FACTORA.、Coltex.ウェットスーツに関するご質問はお問合せフォームから、又はqualityhardcore@gmail.comまでお願いいたします。
ピンバック: 2月1日(月) 15時更新 « RobLopの湘南波情報!