こんにちは。この時間帯もスネ前後のようです。
沖合いで吹く西風に期待ですが、、
スケジュール変えて待つのは怖いですね(笑
さて昨日は福島へお邪魔してきました。
到着してI氏案内ですぐにチェックしたのが上の写真。
こちらもそう。↓
ピークにより無人で腹+くらいか!?
小波としてはかなりのクオリティーでした。
こちらは隣?近くのポイント↓
十分にボトムが使えるくらいのサイズがありました。
よりコンスタントで人が集まるとか。
他にもいくつか見ましたが、結局初めの場所で入水!
もう最高の小波でした(笑
コロコロと根元が掘れて、決まった割れ方、掘れるセクションもカーブなセクションも混在。。
おまけに、このサイズの割に距離もある!
ボードテストにも完璧な波!
ということで、現在試作品の中ではナンバー1の調子良さと思われる、
FACTORA.のBENDER-X(ベンダーX)のチューニング版をここでもテスト!
結果、湘南に続きここでも爆発してくれました(笑
(写真のボードは5プラグですが、本来はトライフィンのモデルです)
ボード自体は5’5″と小さいのに、とにかく速い、伸び(ドライブ)が強い!!
FX-2改とほぼ同じ、このロッカー。本当に走る!
一緒に入った皆さんも話してましたが、誰が乗っても相当走るであろうテンプレートです。
アクションは幅広系独特の気持ち良いルース感が残っていますが、どちらかと言えばノーマルタイプに近いか。
しっかり踏んでレールを倒して、バチンと速い返しですね!
と、トライでは良い事だらけでしたが、クアッドでの使用は微妙な結果に。。
本来トライフィンのモデルですので書きませんでしたが、実は前回も。。。
これでハッキリしたかな(笑
もちろんボードの倒し方によるので人それぞれですが、やはりこれはトライフィンのボードかと思います。
今回フィンはこちら、超軽量のスチュアートシグネイチャーハニカムを使用↓
前回のK2.1トライより、軽くスパスパいく感じ。
フィン先端が細いこともあるのか、速軽いイメージが前面に出てました。
僕のインプレもお客様やライダーのそれとほぼ同じですね。
動きが軽くて速い。
僕自身はこちらが好きでしたが、これは好みですね。
このシグネイチャーハニカムフィンに関しては、オーダー時にノーマルから格安プライスでバージョンアップ可能です。
しかし今年モデルの試作品、去年中盤からいくつか良いのも上がってたのですが、、
このBENDER-Xチューンバージョンは間違いなくズバ抜け!
現状、今年のお勧めナンバー1のテンプレートになります。
正直、DR選手の真似っ子みたいで嫌だったんですけどね、この形(笑
去年中盤、『本当に良いから絶対やれ!』というSTUの強いプッシュで決まった訳でした。
また後日ライトドライスーツのテスト結果をレポートしますね。
こっちは思い通りに行きませんでした~!!(笑
結果、素晴らしい試作品は上がったんですが、僕の推してたモデルではありませんでした。。
悔しか~!!
しかし、このモデルが本当に凄かった。。。
大至急納期で納品可能です!Coltex.セミドライの詳細はこちらをクリック↓
★サーフボード・Coltex.ウェットスーツについてのお問合わせ&採寸は
サイトトップのお問合せフォームから、
又は
Quality Hardcore
横浜市戸塚区東俣野町1023-1
Tel/Fax 045-514-9858 まで。
又は
各地採寸スタッフ&各ディーラーまでどうぞ☆