おはようございます。今朝は膝腿~最大で腹前後、ポイントによりサイズ差があります。
面が綺麗なため一見楽しそうですが、地形のせいかうねりのせいか、、ブレイクはすこぶる悪い。
多少マシなポイントは大混雑しており、タイミングとしては外した方が良い印象です。
午後以降のオンショアで人が減り、少しは遊べる場所が増えるかと思います。
写真は好評続くMMLモデル!!
この一本は細身アウトラインのMMLパフォーマンス。
辻堂のYさんよりお声を頂きました。
Yさん、インプレありがとうございました。
僕自身も今回のうねりで連日使いまして、あらためて出番を増やしていきたいなと!!
今後加齢とともに全てのボード(パフォーマンスからFISHまで)が少しずつボリュームアップしていくことを見越し、、、
このMMLでたくさん乗りながら、長いものをコントロールする反復練習は効率が良い。
ショートとの乗り別けでフィジカル面は相当楽になりますが、コントロール面においてそれなりの負荷をかけていくのは大きな意味がありそうです。(あくまでショートボードのレールワークへの反映として!)
以前から書いていますが、このMMLへの信頼は『FX-4とほぼ同じボトム構造』なのが大きい。
普段より30cmも長いのに、スパッと切れるレールワークが特徴です。
この一本はツインとシングルで使える2WAY仕様。
2+1(シングルスタビ)とはサイドプラグの位置が異なります。
極小波では細いシングルで水を切りながら滑走するのが楽しいかと思います☆
今回は6ozクロスを使用。
デッキ&ボトムともにスチュアートのシェイパーディケール。
こんなオーダーもOKです!!
Coltex.真夏に使う快適スーツはこちら!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓