波情報 湘南 / スレーターさんの映像 / 昨日は短時間2R、MMLパフォーマンス☆

おはようございます。今朝はオンショアの腹~胸前後。
昨日頭オーバーまで上がった台風スウェルは急激にダウン、、、風波に変わっています。
アウトに砂が付いてきたポイントは今が遊べるタイミングかな!?
このサイズではお昼前にはタプタプになってしまいそうです。
現状、弱ってはいますがうねり波に風が入るという、割とボードを選ぶコンディション。
上げてもできるポイントは日の落ちる午後②以降に振るのが良いかもしれません。

 

昨日は娘の予定が早めに切り上がったため後半すこしだけやれました。
MMLには少々ハードだが良い波だった1R目、帰りがけに寄ったやや人気のポイント。(あまりの波質に撮りませんでしたが、こちらは本当酷かった笑)。
いずれも風が入り難易度は高かったが、MMLに助けられました。
絶賛の連日レギュラー出動、昨日はそのキャッチ力が爆発です。

特に1R目は少し縦軸がずれれば立てないか、ボトム方向に飛ばされるというコンディションでしたが、短時間でまともなのを連発。
パフォーマンスに乗っていたらこれほどの波数は揃わなかったはず。
だがしかし、この判断は難しいですね。
本来はパフォーマンスのショート一択という波質。
幅18″台~せいぜい19″強のボードであればもっと厳しい場所で楽にレールを噛ませていただろうし。

どちらを優先するか(汗
昨日は乗る数を優先、その中で気持ち良くやれること!という内容でした。
これ↓ はセットではなく手前で割れた波、リップの落ち方に水量を感じますね。
しっかりと水の溜まるレギュラーでした。
MMLで長く引っ張るカーブは最高です☆

 

映像はスレーターさん短めボード、カーブメインのアクションです。
この人はボードは関係なく何でも~そして衰えない体力に見えますが、実際にはそうではないでしょう。
足に合うものにこだわって、とにかくサーフ頻度が高い。
この二つが永く続く楽しみの基礎を作るのは間違いない。

 

Coltex.真夏に使う快適スーツはこちら!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓