おはようございます。今朝は腿~場所により腹サイズ。
昨日よりも1サイズ下がった印象です。
東ウネリなのか台風のそれなのか、速い波が多く質はすこぶる悪い。
地形がある一部のバンクのみ遊べている状況です。
どのポイントもコンディションは昨日を下回っており、お時間のある方は午後の再チェックが良いかと思います。
商品関連ではColtex. セミドライ早割フェア。
各モデルをこの期間のみの特別価格にて、今年は10/13(月)までやっております!
冬物にはフル採寸オーダーが第一のお勧めですが、遠方の方には『新・既製サイズ』もあります。
全36サイズで展開するColtex.の細かなデータは殆どの体型の方をカバー!!
このオーダー方法の詳細はこちらからチェックしてみて下さい。
今日は対象モデルのひとつ、バックZIPの紹介です。
(Coltex.ネタ、もう飽きたと思いますがこれで最後?です笑)
バックZIPは昨年大きくアップデート。
二重構造となる背中の止水バリア、ファスナー周りの造りが良くなりました。
前作よりも暖かく、かつサクッと脱ぎやすい。
排水までの間、水が溜まる止水バリアの下半分は起毛素材。
背中のひんやり感がだいぶ軽減されます。
しかし、着脱時に伸ばすバリア上半分。
ここはウルトラストレッチ・超軽量マテリアルを使用。
バリア付きのバックZIP、実はこの上部が伸びないと脱ぐのが大変!!
このようにパーツひとつを取っても部分によって役割が異なるため、素材もそれに合わせています。
フェア対象となる写真のウルトラストレッチ保温モデルにはこれが標準装備となります。
バックZIPをお考えの方はご期待ください。
昨年に引き続き、扱いやすい一着になります。
ちなみにファスナー位置は少しだけ横にずらしています。
首の骨ラインを僅かに逸れるくらい、2cm程度でしょうか。
こんなことでもフィーリングは変わってきます。
地味だがやればやっただけ良くなるのが肌に触れるもの。
今期は他のモデルと同様、ウルトラストレッチ保温はボディ&背中がメッシュスキンに。
浮力の強いトランジッション系ボードにも対応するべく、擦れにくく丈夫に進化させています。
(スーツへのダメージはパフォーマンスショートが最も低い。
ボードが沈んで力が逃げるからですね。逆にロングの方のウェットは消耗がとても早いのです)
そしてこちらも他のモデル同様、脇が丈夫になっています。
この新たな脇を搭載して2年、破損が実に少ない!!
このパネルは手首までつながる一枚となります。
今回のセミドライ早割フェア。
バックZIPで対象になるのは写真のウルトラストレッチ保温モデルです。
価格は¥73000(通常価格¥76800)となります。
※
保温モデルとスタンダードモデルは対象外となります。