波情報 湘南 / FX-4ウィングスワロー / お客様インプレx2

こんにちは。今日はほぼフラット。
昨日よりも下がりましてノーサーフなコンディションです。
しかし曇りで目には優しく面も綺麗、泳ぐには気持ち良さそうな日。
この数カ月は夏とは変わって、良い日との落差が激しくなっています。

 

写真はFX-4ウィングスワロー
相変わらず高評価が目立つモデルです。

他とは異なる特徴的なボトムデザイン。
これがスチュアートだけの乗り味を生んでいる。
独特のフラットロッカーは最初から出るスピード X その後の軽いコントロールを両立させた。

レールのロッカーよりも、中心であるストリンガー周辺のロッカーをだいぶ抑えた構造です。
この造りとは、、、
パドルは進み、レールを寝かせれば自然に曲がるという組み合わせ。

シングル to ダブルコンケーブの小波用とは解りやすい違いがあり、乗り手への(上達に向けた)刺激としても価値がある。
初めてスチュアートシェイプに乗る方には、まず最初にお勧めする一本です。

足回りについて。
湘南・千葉程度の波であれば、ツインスタビをお勧めします。

今であればFCS2のパフォーマーツインが大好評、以前はこの↑ RM(マチャドスタビ)が人気ナンバー1でした。
もちろんトライ&クアッドでの使用もばっちりで、ここはコンディションとの相性を見て使い分けて欲しいです。
唯一、ツインとの相性だけは上の三つに劣ると思われます。
アウトラインのカーブがあること、そもそもフィンの位置がツインのそれではないことが理由です。

 

こちらは茅ヶ崎のIさん、初乗り時に頂いたインプレッション。

 

そしていつもお世話になっているKさん、MMLとの併用。
直近ではSIMを入手されたため、このFX-4ウィングスワローは小波~ミドルサイズ用になってくると思われます。

 

Coltex.はバックZIPも作り込んでおります!!↓↓↓↓↓↓↓↓