こんにちは。この時間帯はノーサーフ、フラットです。
西エリアは十分できるポイントがありますので、雪道に自信のある方はGOでしょう!!
なんとか遊べるよ~と連絡を頂きました☆
僕の方は本日もこちらでお仕事しております。
セミドライの現物チェックなど、お気軽にどうぞ☆
商品関連では昨日に引き続きColtex.のセミドライ。
本日現在、お届け納期は昨日と変わらず3~4週間+です。
今年は選ぶ方が増えたフリーショルダー!!
一つだけ、ご説明が少なかった部分を書いてみます☆
寒がりの方には超必見の内容です!!!
Coltex.のフリーショルダー・セミドライ。
通常は5/3mm(上半身3mm・下半身5mm)が標準仕様となっています。
首の内部にはビタッと貼りつき止水効果がある『ダブルリング』を標準で付属。
こんな感じ↓
が、今年は、、、
背中~腕の大きな一枚パネルを4mmに設定することが可能になりました!!
このパネルは市場最強ストレッチと言われる短起毛、“エアNESL”
4mmエアNESL!!!!(もちろん、上半身はゆるめ設定)
これにより背中~首下(僧帽筋)~肩腕の一部を4mmパネルで覆えることになり、
保温性はさらに2段階ほどアップします!!
自称寒がりの方は大半がこちらをチョイス。
この場合も着脱時に引っ張る袖口~脇、胸パネルは3mmのまま↓
着脱には影響が無い、という訳です☆
この5/4/3mm設定で下半身をドライヒート起毛(最暖起毛モデル)↓ にしてしまったら。。。
湘南では必要のないくらい暑いスーツになってしまうことでしょう(笑
フリーショルダー・セミドライは、、、
ゆるゆる&伸び伸びの上半身が作る運動性、
浸水口が少なく、空気層が作る保温性(浸水も少ない)にずば抜けたスーツ!!
着脱のコツさえ掴めば、これ以上の着心地はないと思います☆☆☆
上の映像はタイラー・ウォーレン。
彼が所有する、様々のシェイパーのボードについて解説!!
シェイパー云々ではなくシェイプデザイン。
どんなシチュエーションを、何で楽しむか☆
最高に楽しい映像です!!