波情報 湘南 / ゴールデンゲートブリッジ下!! / 男前キャップ☆

こんにちは。今日は膝前後のスモールサイズ。
しばらく続いた西うねりも終了しノーサーフコンディションです。
このタイミングでお散歩してみると、手前の地形が分かりやすいかもしれません。
だいぶ悪化した印象があり、まだ良い場所を見つけれておりません(汗
先週は冬の西風うねりのスタートを感じました。
静穏な東系小波が続いた今年、これと比べるとやはり運動量が圧倒的に多い。
体中が筋肉痛で、まずは休んで回復優先。
以前はこんな痛みは無かった気がするが、めげずにこの冬も積み上げていこう!

 

商品関連では再び男前キャップ(¥6500)MとLサイズが少量の入荷です!!
この数ラウンドはジャージフルにこのキャップというセッティングを多用しました。
目への日差し除けとサーファーズイヤー予防ですね。

しかし冬本番ともなれば、有り無しで身体の冷えがだいぶ違います。
帽子は頭頂部の蓋!!
少しでも暖かく過ごしたい方は是非お試しください!!
様々なファクトリーの品を購入してきたキャップマニアの僕がベストルックスと一押しする品であります☆

裏地のオレンジ起毛は、、、
撥水性が高い(水を吸いにくい)ため、水中での重量増加がほとんど無い
実際に触ると、毛足が長いわりにとても柔らかい!!
Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

このキャップを”男前”とお勧めするのはカッティング(型紙)が良かったからです。
被れば一発でわかるスッポリ感!!
頭部からご丁寧にバイザーまで、スーパー立体となります。
Exif_JPEG_PICTURE

ちなみに、このバイザー。
ウェット素材よりは硬いが、一般的なバイザー素材よりは数段柔らかい。
こんな小さなこだわりが「圧迫感のない被り心地」を作っていると思われます。
例年大好評のこの品、値上がりはしましたが依然コスパは最高クラス。
自信を持ってお勧めする日本製です。
Exif_JPEG_PICTURE

 

映像はサンフランシスコ!!
ゴールデンゲートブリッジ下での波乗り。
この場所ではあまり見れないプロのフッテージ。
確かによく見れば大きいセットのファーストセクションのチューブ、これくらいしかプロにとっての楽しみは無さそうです。
しかし我々一般サーファーにとっては十分スリリング(笑
チューブセクション下の岩スリル、その後の水量もそれなりにありそうです。
そしてロケーション、これが最高なのではないかと思います☆

 

Coltex.今年の最新セミドライはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓