波情報 湘南 / ボードの選択は人それぞれ

こんにちは。昨日遊べた波もダウンしまして膝前後。
昨夕からの落ち方が急激でした。
今は潮が引きペラペラのブレイク、しかし地形はしっかりとある。
こんなタイミングで入るならば滑走系のミッドレングスがベストチョイスです。
ショートは明日に期待しましょう!

 

映像はおそらくツインかな!?
楽しそうにバックハンドのボトムtoトップを見せてくれます。
ツインに限らず、横に速いボードはその特性『横に速いこと、走ること』を上手く使ってあげると気持ちが良い。
タイトに振るより、ラインを膨らませてあげたり(伸ばしてあげたり)、横に速い特性が消えない進入角度を意識したり。
個々のボードによってアプローチを変えることで引き出しが増え、その結果として上達します。

逆にこれをしないならば、同じモデルでボリュームの増減だけをする選択肢もあり。
お楽しみ要素は薄いものの、(感覚の)混乱を抑える効果があります。
異なるのは力加減だけで、やることは同じにさせておく。
器用ではないと自負される方は体力の変化に合わせて、こんな選択肢も良いかと思います。
ストレスなく楽しむために、自分の得意・不得意を把握するのはとっても大事です☆

 

シーガル&スプリング Coltex.人気のハーフバリアをアップ!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓