波情報 湘南 / 水量ありのワイルドブレイク / パフォーマンス 2.0

こんにちは。今日は脛サイズ。
沖の西風が弱まり、とうとう無くなりました。
次は水曜辺りから変化があるかな!?
遊べる場所が増えた今、バンクを壊さない程度のうねりが続くのが好ましい!!

 

映像はハレイワだそう。
ここまでの大きさでなくとも、水量のあるワイルドな波にはパフォーマンスボードがしっくり来ます。
パフォーマンスボードは最も機能に特化した道具であり、シンプルで繊細。
適した波でこれに乗り、シンプルにターンを追求するのが最短時間・最高の効率で上達する道でしょう。
適した波とは、、、水量がありワイルドなブレイク。
手前のコロコロした小波では学べない、海にアジャストする力が育ちます。

製作側に立てば最も作ることが難しいジャンルでもあり、モデル群に良いパフォーマンステンプレートを持つシェイパーは大方がハイレベル。
良い個体ともなれば、小波用と同等のスピード性能を備えるケースも。
ハイロッカーなのに走る(それが一定頻度で出せる)ということは、全てのバランスが相当な次元で仕上がった証になります。

うちであれば人気の2.0(HPX-2.0)が一番のお勧めになります。
これで想定以上に上達した方、時間の短縮ができた方複数。
我ながら結構な成功数だと思います。

中級、中上級のお客様の多数が「小波用が要らない」と語るほどの走り。
そして肉厚系のボディからは想像しにくい、軽いトップアクションが特徴です☆
これは藤沢のY君のオーダーボード。
炸裂するほどのマジックボードになっているそうで、出番が過多です(汗