おはようございます。今朝は腹胸サイズのオンショアコンディション。
昨夜から朝方にかけて一旦サイズダウンしてこの状況なのですが、一見すると吹き始めの風波ですね。
良い場所がほとんどありません(汗
今後この風は弱まる予報ですが、どうかな。。。
今は逆に強まっています。
入る方はできる場所を見つけたらそこでサクッとが良いかもしれません。
写真はスチュアート小波パフォーマンス “Bender STEP”。
僕は常に一本はキープ、お気に入りのテンプレートです。
最近だとTetsuさんも追加オーダーしていましたね。
STEPは少し短め、幅広、パフォーマンスだが弱めのロッカー。
腿サイズの小波から、今日の様なジャンクな風波も、、
日本の波では常にストレスなく使える一本。
また、あくまでショートらしいパフォーマンスのためのモデルでもあります。
こちら↓ はこのボードをオーダーしてくれた茅ケ崎のGさん、
初乗りのインプレッションです☆
Gさん、ありがとうございました!
このSTEP。
BENDERシリーズ3本のうちの一つですが、際立った特徴は、、、
『テイクオフや小回りといった小波ボードらしい特性 x リップアクションのキレ』
これらの両立が上手くいったモデルです。
こちらは過去の動画↓
小波、オンショア波、良い波の順ですね。
NEW BENDERに近いテールのプッシュを持ちつつ、トップでの抜けが良い。
脚力が弱い方(細めの方)が高速で走ってしまっても、スッとレールターンに入れるようなテール周り。
ストレートなスワローテール。広すぎないミディアム幅です。
アップスでグイグイ進むマジックロッカーとは裏腹に、
水とのタッチはだいぶ軽い部類に入ると思います。
このバランスが絶妙。
パフォーマンス目線で見ると、実に使い勝手が良い一本です☆