波情報 湘南 / 良質の風波!! / スチュアートが作る最高のボトム面

こんにちは。今日は昼前から1R。
いつもの風波ポイントではなく近場で。
サイズは胸セット肩、ここは短時間で良い波がたくさん乗れる。

変なのに手を出さなければ、ほとんどの波が張る上に何故か距離も出る。
体力も削られず最高の条件だが、人だけは常に多い。
今日も例に漏れずで、老若男女のパーティーでした(汗

今日のボードはFX-4 FISH
小波はもちろん、今日の様な風波もストレスなく楽しめるツインフィン。

カテゴリー分けするならパフォーマンスツイン、このジャンルがしっくり来ます。
今日も乗りながら感じたが、このモデル(FX-4シリーズ)のボトム面は本当に秀逸。
よく出来ています。

ざっくり言うなら、フラットロッカーを軽くコントロールさせる独自の構造。
特徴的な『速くて軽い乗り味』は日本の小波と(おそらく日本人の脚力とも)抜群に相性が良い。
数年間このFX-4シリーズを販売してきて、はっきりと分かったことです。

 

初めてスチュアートシェイプを乗る方に「小波用はどれが良いか?」と尋ねられたら、
FX-4ウィングスワロー、そしてこのFX-4 FISHをお勧めしています。
乗り味に、はっきりとした特徴があるからです。
小波用なら、まず最初はこれに乗ってほしい。

他とは違う乗り味。
これを作るのが独自性の強いボトム面。
一般的なシングルダブルコンケーブではなく、フラットと組み合わせたVeeベースのコンケーブ。

 

エッジ―なウィングスワロー、フラットエントリーから移行する強いVeeコンケーブ。
フィーリングは、波面に噛みつきやすくレールを傾けやすい。
傾けやすさは=反応の速さ!!
ハイボリュームが前提となるモデルに、その重さを感じさせないスチュアート独自のボトムコンツアーです。


以前にも書きましたが、このボトム面は部分的にMMLモデルにも使われています。
やはりこちらも評判は上々。
日本の緩い波にはとても合うのだと思います。

 

Coltex. フーデッドセミドライはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓