こんにちは。今日も脛膝サイズ。
昨日よりも若干あるように見えますが、大き目ミッドレングスのみのコンディション。
強引に入るような波ではありません。
次は日曜以降に期待です。
映像はパフォーマンスボードが楽しそうな2分間。
それなりのサイズ、それなりの水量があればやはりパフォーマンスはとても使えます。
その状況下ではダメなコンディションが無いと言うべきか、どう転んでも一定以上の波乗りがし易い。
同時に、ポジショニングやテイクオフの精度を磨くのにも効果的です。
30~40代の方でも『まだまだ上手くなりたい』という方、週数回の入水頻度が確保できる方、
そうでなくとも波のあるエリアに遠征できる方(小波を除外する、ということ)、などは賭ける価値が十二分にあると思います。
生活とのバランスを取りつつ、自分の可能性にはポジティブに向き合いたいものです。
うちであれば小波パフォーマンスと同等のテイクオフ性能を持つ “HPX-2.0” というマジックモデルがあります。

ソフトボリュームのハイパフォーマンス。
これでレベルを上げた方、多数。
テイクオフの速さに驚かれた方も多数!(多いというより、ほぼ100%です)
僕自身も愛用し、波のある環境下でどれか一本を選ぶなら、、、
腰サイズでも乗れてしまうこのモデルです。
結局はテイクオフの速さに帰ってきますが、使える or つぶしの利くサバイバル力で判定すると、この2.0は強い地力があると思います。



Coltex.最新セミドライはこちらをチェックして下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
