おはようございます。この時間帯は腹~肩+。
ポイントによりサイズ差あり、流れの差もあり、しかしどこも空いています。
雨さえ気にしなければ、場所選びでストレス無く遊べる日ですね。
一昨日&昨日は普段あまり行かないビーチへ。
沖への流れで掘れあがる不思議なピークを楽しみました。
とても浅く激流のピークからじわじわと深くなるショルダー側に水がしっかりと溜まる!
楽しいスポットを10mもずれれば、ほぼ流れない&テイクオフ不可能という解りやすさ。
この楽しさに味を占めて昨日も向かいましたが、一転してまるで流れず。
こうなるとパワーが前日とは比べ物にならない程ダウンし、うねりと潮の兼ね合いは奥深いな~と(汗
現在風は7m近い南南西、後半にかけて波高も再アップのようです。
商品関連では上の写真、HPX-2.0(右側のクリームティント)。
昔からお世話になってきた先輩、K君より初乗りインプレを頂きました。
K君は初めて会った時から丁寧な人で、波乗りもそんな具合でした。
細かい部分がしっかり詰めてあるんだろうな~という印象で、スチュアートのFX-2がまだ丸いノーズだった頃ですね。
これは僕の過去私物ですが、このK君向けオーダーボードがいきなりマジックだったそうです。
K君の過去数年のボード素材はEPS → EPS → 今回のPUです。
2.0はソフトボリュームなパフォーマンスモデルですが、その浮力感に反して動く!!
やや大きめくらいがちょうど良いと思います。
またサイズとは関係なく、元々持っているテイクオフの速さ(滑り出しの良さ)は多くの方を驚かせてきた実績あり。
blog内『ユーザーの声』を掘って頂けますと多数出てきます☆
このモデルにラウンドテールは合いませんがスワローなどのカスタムはOKです。
テールレールにはソフトバンプ入りが基本となっています。
Coltex.ロングジョン&ジャケットをアップ!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓