こんにちは。この時間帯は腿腰~場所によりセット腹サイズ。
ポイントによりサイズ差、波質差がある日です。
たった今、とても楽しいタイミングを迎えたポイントもあるようです。
ここからさらに反応があると良いですね。
写真は今期のNEWモデル、MML。
じわじわと好インプレを返して頂き、手応えがあります。
目立つのが思ったよりも軽い乗り味だったということ。
ここは割と一貫しており、モデルを捉える上で大事な処かと思います。
そして対応できる波の多さに触れる方も多い。
まとめると、レングスの長さが生むグライド感 X それと相反する軽い動き。
そこにショートで培われた万能型のエッセンスを上手くブレンド、そんな一本だと思います。
以前にも書きましたが、、
僕自身がこのMMLをしばらく乗り込んで納得した部分、自信を持って推せる要素のひとつは、、、
部分的にFX-4のボトム構造を使っていること。
最初に書いてしまうと、これが大きいと思います。
乗ったほとんどの方が「高浮力だけど動きはやたら軽い!」と言われた、あのVeeコンケーブ。
(細かく言えば長いフラットエリアと部分的に組み合わせるVeeコンケーブ)
スピード性能はミッドレングスそのものでありながら、軽いショートの様な表情も垣間見える。
この構造が独特のミッドモデルに仕上げています。
2025 Coltex.最新ジャージフルはこちらをチェックして下さい↓↓↓↓↓↓↓↓